2014年12月1日月曜日

ついに

土まんじゅう型、と俗にいう、古いiMacの廃棄を決意。ていうか、ネットにつながるタブレットの便利さを知ったムスメに引導渡された。

で、ハードディスクの中身を一応消去するためにインストールCD探してたら、出てくるわ出てくるわ、OS X「以前の」インストールCD。7、8、9、そして…Xはどこだ?

…なんかしみじみしてきた師走の始まり、です。

(ToT)

2014年10月3日金曜日

すぷらったな感じ

宿題の漢字練習と計算問題がめんどくさいムスメ。自分の机もあるんだけど、

ムスメ:「ねー、そっち(食卓)でやっていい?」
おちか「ええけど、なんでー?」
ムスメ:「んー、なんかここだと、やる気が飛び散りそうだから」
おちか:「…と、とびちるのは確かにやだな。いいよ、こっちで。」


(^^;)

2014年9月27日土曜日

和か漢か

夕食は今シーズン初の鍋。冷凍水餃子でギョーザ鍋。
もやしを探るムスメがいきなり「あぎゃ」と顔をしかめる。
おちか:「どしたの?」
ムスメ:「ベロ噛んだ(T_T)」
なんでも、口の中に居残った水餃子のもちもち皮を楽しみながら鍋に箸を伸ばして、うっかりやっちまったらしい。

だんな:「気をつけな。痛いの?」
ムスメ:「だって、とんがってるの。いぬば?」
だんな:「?何食ったって?」
おちか:「・・・あれ、『けんし』って読むんだ。」

つくづくわかった。彼女は文字で知識を得るタイプ。そして、漢字はやっぱりちょっとニガテ。

2014年9月19日金曜日

コロッケ買うて帰って早よ寝よう、と思う日

本屋は、おちかの究極のレジャースポットと言っていいと思う。
15分でも、3時間でも、何ならランチを挟んで5時間でもいられる。と思う。

でも、平積みになってる本の題名が
「即身仏-」
から始まっているのに、最初の2文字をいきなり
「刺身」
と読んでしまって、内心で絶句するような時は。

唐揚げではなく、これはもうコロッケもの。

(+o+)

2014年9月18日木曜日

あー、てすてす

ヤドカリの写真を送ってみます。mobileな投稿ができてこそのTwitter的postなので、そのあたりのテストなわけです。ラベルだけは後から編集なのは仕方ないな
(^o^;)

住み分けない

英語の方のblogにも宣言した通り、TwitterとFacebookの更新やめます。なんか広告見るのがウザいので。ただし、非常用の連絡ツールとして、アカウントは置いときます。これまで通り、他の人たちのpostは見せていただき、時々「いいね!」押したりしますが、それだけ。
また気が変わったらそのときのことで。

で、なぜそれをここに書くのかというと、twitterでつぶやいてたようなことをここに書くこともあるかなと思うから。ブログ更新しない日数が重なるとますます敷居が高くなるので、たまに意味あることを書くことができるようにするためにも、日頃からつまらんことも書いとこうと・・・それでいいのか自分。

ともあれ、140字という制限なしで、しかもこれまでTwitterは英語でしか使ってなかったので、どんだけtweetっぽくなるのかわかりませんが。

Lighter, but more. ダイエットレシピ本のタイトルみたいな気持ちでやります。

あ、てなわけでトップページのリンクも整理します。

2014年1月17日金曜日

ねた

ムスメも肉食(文字通り)女子として成長してきて、身長はおちかの90%、靴のサイズに至っては1サイズ違い、下手すると一緒、てなところまで来ました。

それに伴って言うことも言うようになってきまして。
NHKの朝の連ドラ、「ごちそうさん」。毎日の放送の最後に視聴者からのモノ食ってる写真を紹介するコーナーがあって、どう考えても我がムスメの食いっぷりはドンピシャのphotogeneity。

おちか:「このコーナーに、グランマの唐揚げ食べてる写真とか送ってみようか?」
ムスメ:「やーめーてー。友達とか見てるから。」

ほっほー。
「友達が見てるから」送ってみよう、じゃなくて、「友達が見てるから」やめてほしいか。言うようになったね。

日本人としては順調に「人付き合いの気遣いポイント」を学んでおるね。よろしいよろしい。逆方向に行くとバカTwitter送って炎上するセンスだけど、この方向ならよろしい。